大部分のボディビルダーは(男性も女性も)、除脂肪体重1kg当たり2gのタンパク質が必要である。中には1kg当たり3g必要な人もいるが、大抵は前者に当てはまる。つまり体重が100kgで除脂肪体重が88kgのボディビルダーには、1日176gのタンパク質が必要になる。
2g×88=176g
炭水化物や脂肪と違って、タンパク質は体内に溜めておくことが出来ない。それゆえ毎回の食事でタンパク質を多く含む食品を摂る事が大切である。一日に2回や3回の、あるいは4回くらいの食事でも増量は難しいと思われる。その為、一日5回の、スモールミールを摂る事を勧める。そうする事により、栄養が絶えず体に補給され回復や筋発達が可能になるのである。これはまた、一日のカロリーを分散する事にもなり、一度に摂りすぎる事もなくなる。
一日に5回食事をすると言う事は、タンパク質も5回に分けると言う事である。その為、100kgのボディビルダーの場合、タンパク質を35gずつ毎回の食事で摂らなければならない。
176g÷5回=35g
1回目 35g
2回目 35g
3回目 35g
4回目 35g
5回目 35g
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。