伊東幸二のブログ

ボディビルダー伊東幸二のブログです。

 

ホームページはこちらになります。

Koji ITOのカッコいいカラダMaking!
http://www.itokoji.com/

ボディビルダー伊東幸二公式サイト
http://www.itokoji.com/index2.html

 

掲載している写真はクリックすると拡大表示します

大学時代の後輩

先日地元友人チューのミクシーの書き込みに、自分の大学時代の後輩からの書き込みがあったらしい。
その内容のひとつに「伊東さん、今もチューブ歌っているかな?」と言った書き込みがあったらしい。そう言えば大学時代部員仲間と飲みに行ったり、カラオケに行っていたのを思い出す。その時自分は後輩達とカラオケに行った時チューブばかり歌っていたものだから、後輩達から「伊東さんは、いつもカラオケではチューブでおしまくりですね!」と言われていた。当時は他にもサザンオールスターズ等も歌っていた。
そう言えばボディビルの友人エイビー氏(昔アスパラドリンクのCMでおなじみで、JPC全日本ボディビル三連覇した)もカラオケが趣味で、「浜田省吾」をよく歌うらしい。またエイビー氏の一番の友人であったボディビルダーのマッスル北村さんも、酔うと(かなりの酒豪と言われていた)いつもカラオケで演歌を歌っていたらしい。
最近は友人と飲みに行くことはあるが、カラオケにはほとんどいっていないな〜と思った。

以前のバイト先

以前働いていたバイト先で自分は、「ビリー」と言うあだ名をつけられた。
なんでもそのバイト先では、沢山の人間がいるので全員の名前を上司が覚えるのが大変なので一人一人あだ名をつけられる事になっている。
なんで「ビリー」かと言うと自己紹介で自分がボディビルをしている事と、ビリヤードが趣味である事を言うと、同期に入ったある女の子が「ボディビルとビリヤードを足してビリー!」と言って、そのあだ名が決定した。
丁度その頃「ビリーブードキャンプ」と言うアメリカのダイエットマンが流行っていて、そこから来たあだ名だと、後から入った人は思ったらしい。
そこで働いていて現在もそこで在職している友人、あべこさん(お笑い芸人を目指している女性)と、その他友人数名で今度食べ放題のお店に行く事になった。
なんで食べ放題に決まったかと言うと、あべこさんの提案(彼女は非常に大食漢で、昼食でつけ麺の食べ放題を1キロ近く,夕食でから揚げ3キロを軽く平らげるほど)で、そして自分も大食漢である事をみんなが知っていたので決定した。

地元の友人

この間地元の友人の中の一人であるチュウー(彼のあだ名で、名字が「あらい」なので、昔ドリフターズのメンバーの「あらいちゅー」から出来たあだ名)に、自分のホームページが出来たので、電話で話したついでに伝えた。
彼とは、もう5年ぐらい会っていないが久しぶりにホームページで見た自分に、彼はビックリ!「伊東が超兄貴になっている!!」
超兄貴とは、昔お笑いギャグシューティングテレビゲームで、ボディビルダーの小沼氏がキャラクター役で出演したゲームの事。
彼はミクシーをやっていて、地元の同期等にホームページの事を宣伝してくれたらしい。それにしても超兄貴とは!
彼のお陰で、おそらく地元で少なくても30人ぐらいには広まったと思われる。




最近の食事

最近やたらとお腹が空く。
1日6500カロリーもの食事を摂っているにもかかわらず、それ以外にりんごや、レトルトカレー等を食べる始末。(おそらく7000カロリーに達しているはず)
しかし体重はコンテストから終わった後2キロぐらいしか増えていない。
果たしてこれからいったいどれぐらいの食事量になるのだろう?
今度普段食べている食事内容を写真付で紹介します!

今日のトレーニング

今日は、いつも通っている中野ゴールドジムウエスト東京でハムストリングスやその他カーフ等の細かいところを約2時間トレーニングしました。
トレーニング中いつも同じ時間帯でトレーニングに来ているJBBFの鈴木選手が丁度胸のトレーニングをしていて、ゴールドジムトレーナーの小沼さんがいました。(以前ミスター日本になった人)
自分が小沼さんに挨拶したら、「お!今日も来てるな」と言い、自分がアイアンマン雑誌に載っている事を伝えると「本当か?それじゃ今見てくるぞ!」と言いジムに販売してあるアイアンマンを見てから、又戻って来て「今見てきたぞ!君が載っていたよ!」と言い、「君の身長で、あとこれぐらいのバルクがつけば、もう無敵だよ!まあ俺は君にそんな事言える立場じゃないけどね〜」と言い、それからインターバル中にトレーニングの話等で盛り上がりました。
昨日は鈴木選手にホームページを見た感想を聞くと「いや!あれはいいと思いますよ!ところで伊東さんは背中のトレーニングは、どんなトレーニングしてるんですか?」と聞かれたので教えました。自分の背中に興味がある様子です。
やはり中野ゴールドジムは、ビルダーがたくさんいて、一般会員も熱心にトレーニングしていて、なんだかハードコアな感じで雰囲気がいいな〜と思った。
これからずっと中野ゴールドジムでトレーニングする事に決めました!
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者グラフ

    記事検索
    Archives
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ